NAGI LIFE

こころのまま、凪らいふ

  • わたしと凪らいふ
  • ディグニティセラピーブログ一覧
  • Navigation

市民活動の会(仮称)・・・発足!

市民活動の会(仮称)・・・発足!

仕事を辞めて、社会福祉士になるべく日本福祉大学に通うようになったら、どうしてもやりたいことがありました。それは・・・ 子どもの学校の読み聞かせボランティア! 子どもには時間があれば夜絵本を読んで聞かせてましたが、教育とい…

By sini | 2015年4月6日 | 郷づくり濱なかま | No Comments |
Read more
2015年4月
月 火 水 木 金 土 日
    5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

  • つぶやき、つぶやく。 (13)
  • ソーシャルワーク (22)
    • ボランティア (3)
    • 地域づくり (5)
    • 郷づくり濱なかま (7)
  • 社会問題 (11)
    • こども・女性に関する問題 (6)
    • 高齢者問題 (1)
  • 福祉IT化研究 (5)
    • みまもりシステム (1)
    • デジタル化整理 (2)
  • 緩和ケア研究 (7)
    • ディグニティセラピー (4)
  • 高齢者生活支援 (7)
    • moshimoボックス(みまもり) (2)
    • 生活相談コンシェルジュ (4)

最近の投稿

  • メガネ、どこで買っていますか?
  • 『生活不活発病』に気を付けて
  • @港北子育て支援拠点 大倉山どろっぷさんに初潜入!
  • 【老前整理】セミナー開催しました 2016/6/28
  • こどもの携帯・ネットリスク。分からないから放置・・・してませんか?

アーカイブ

  • 2016年11月
  • 2016年6月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

タグ

NHK PTA おこづかい がん こども めぐみ在宅クリニック わたぼうし アーバーホスピス クローズアップ現代 スマホ セミナー ソーシャルワーカー ソーシャルワーク タブレット ディグニティセラピー ドラマティック関西 ビジネスプロフィール ホスピス ホームページ ボランティア ミシガン州 六甲病院 写真 名刺 在宅ホスピス 在宅研究 女性 子ども 学校 市民活動 希望の家 教育 整理 日本ホスピス 最期のラブレター 生活相談コンシェルジュ 研究会 終末期 緩和ケア 講座 貧困 起業 起業支援 郷づくり濱なかま 関本クリニック
Copyright © 2021 NAGI LIFE | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress
Back to Top